川副華笑選手(セッター・東レアローズ滋賀)※初選出
フォームがめちゃくちゃきれいなんですよ。なんでしょう、しなやかさなのかな…こういう、やわらかでしなやかなトスを上げるセッターはものすごく好きです(佐藤美弥さんなんかモロにそうでした)。サーブのフォームもめちゃくちゃいいです。




そのフォームのきれいさが一番表れていると個人的に思うのがこの写真です。個人的にもめちゃくちゃ好きな一枚です。

田代選手がいる中でレギュラーではなく二枚替えでの出場になりましたが、限られた時間の中でプレーをするわけですから、その中で精一杯盛り上げようと得点時は元気よくコートを走り回る姿もいいんですよね。




個人的にうなったのは、3/1の群馬戦。結束美南選手のデビュー戦だったのですが、途中出場だった彼女に最初のプレーでいきなりバックトスで彼女にあげて決めさせた、そのトスの精度もさることながら度胸がすごいなと思った次第です。


花岡千聡選手の加入でレギュラー争いはますますし烈ですが、スタメンで起用される試合ももっと見たいなあ…と思ってます。
目黒安希選手(アウトサイドヒッター・埼玉上尾メディックス)※初選出
注目したのが遅くてプレー写真もなく申し訳ないのですが、攻守のバランスがめちゃくちゃいい選手だなあと思ったんですね。


アウトサイドヒッターって、一人は攻撃型でもう一人は守備型、みたいなのがいいと個人的には思っていて。NECだと佐々木選手、東レだと谷島選手という感じ(あくまで個人の印象)ですね。野球でいえばユーティリティープレーヤーとも言えるかな。
そんな「巧さ」を感じるプレーが、見に行った2月の埼玉上尾対群馬の試合であって。それで印象に残ったんです。気づいたのが遅かったので写真が全然ないという。すみません。